めっきり朝晩冷えびえだなと感じるようになりました、今週も1週間健幸にお過ごしでしたでしょうか。
今年は健康!一番!健康なら健幸!と思う日々でした。気を抜かず、自分で出来ることをやり一緒に走り抜けましょう♪

シナモン

シナモン・桂皮 クスノキ科の常緑樹の樹皮

若木の樹皮を縦に細長く切り外皮のコルク層をかき取って内皮を乾燥させたもの

独特の香りが特徴のシナモン
効能は消化を担う五臓の脾胃を温めてくれます。冷えてお腹が痛いなどという時は紅茶や珈琲にシナモンを少し加えてみるといいですね。

シナモンの樹皮の部分は温める効能があり、桂枝の部分には活血といって体を張り巡る気や血の通り道、経絡に滞った血(瘀血)を取り去る効能があります。木の枝って体の血管のようでもありますよね。植物の効能って面白いです。(実際桂枝にはあまり出会わない)

冷えると指先が青紫になったりしますが、これは冷え(寒)の性質が凝縮の為、血管が縮まって指先まで血が行き渡っていないから。
そんな時は経絡を温めて冷えを緩和し巡りを戻すシナモンがおススメです。
冬のサーフィンにはシナモン珈琲を持参しますのよ。コンビニ珈琲でもシナモンパウダー追加したりしてね。

もともと血不足サインがある人は流すものがないということもあるので(あるある)冷え=温めだけにポイントを置かず血を補う赤身の肉、魚も普段からしっかり食べてね。

更年期時期にありがちなほてり、頭部の熱感、顔が赤らむ、乾燥肌、喉の渇き・口の乾きがあるなどの方にはおススメしません。
えーだって・・・玉紀先生おススメのシナモンティー飲みたい!!という方は
豆乳やミルクを加えて中和させてお味見ください。

週末は少し暖かさ戻るとか?上がったり下がったり振り回されていますが、天の気をキャッチ、対応しながら元気にお過ごしください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事