気温上がったり下がったり晴れたり雨降ったり体コントローラーお疲れ様です。梅雨を迎えるこれからの時期、水分代謝よく過ごしたいですね。

5月最後の金曜日のデイリーメッセージ《健幸養生便》、白鳥ともみがお届けします。

大豆もやし

性質:寒性 五味:甘味

もやしは米、野菜、豆などの種子の新芽(スプラウト)の総称。馴染みのあるものは豆を発芽させたもの。

大豆もやし:余分な水を尿から排泄

雨の日、梅雨時期の体が重だるい、尿の出が悪い、お腹でぽちゃぽちゃ水の音、浮腫みなど水分代謝がいまいちな時におススメ

プールが楽しくてずっと入っていたら冷えて唇が青紫になってしまった思い出とかありますかね。水をたっぷり飲んで健康に!とか水をたっぷり飲んで美しく!とガブガブ飲んでいると体の中が水浸しになって冷えます。いくら温かいものを飲んでいても飲みすぎるとプールでタプタプ浮かんでいるみたいになり冷えます。そして梅雨時期は多湿です。プールどころか大海に浮かんでさ迷っているみたいです。冷えると代謝が落ちます。
もやしは余分な水を排出してくれますが寒性なので冷えが気になる方は胡椒をひとふりしたり鶏肉などと一緒に摂るといいでしょう。

もやしは細くてシャキシャキしたもの、太くて存在感のあるもの、長め短め色々あって、口触りがだいぶ違いますね。調理によって使い分けるともやしも奥が深いなぁと思います。スーパーの棚にいつも変らずいてくれるもやし。たかがもやしされどもやし。

「もやしっ子」(今は使わないのかしら)もやしのようにひょろひょろ伸びて体力のない子供なんて、ちょっともやしを小馬鹿にしていますね。もやしってお財布に優しくて単独でも何かと合わせても美味しくて常備しておきたい万能野菜だと思うのですよ。
勿論もやしだけ、ひたすらもやしだけ食べていてはエネルギー不足で「もやしっ子」になって梅雨にも夏にも対応できなくなりますからね、たんぱく質、穀類も一緒に摂りましょうね。

今日も素敵な金曜日をお過ごしください。また来週~

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事