11月も後半戦、寒気がようやく届いてきた感じ
暗い時間が長いし寒いより温かい方が好みですが苦手なことやものも受け入れてパワフルに生きる白鳥です!(よっしゃー)
心と体を育てる金曜日のデイリーメッセージ《健幸養生便》白鳥ともみがお届けします。
牡蠣
先日鮮魚コーナーで牡蠣を見て、11月を感じました。
牡蠣は体を潤し血を補い、殻部分は精神を落ち着ける効能があります。
これらはストレスを受け憂鬱な気分でイライラする体調を助けてくれたり更年期のお年頃の助けになります。
外部への気遣いやあれこれ思い悩むことは目に見えぬ消耗、自分では気づかない不足を生じます、また更年期時期はエネルギーの蓄えが少なくなってくるのであれ?なんでかな?今まではこんなことなんてことなかったのに、などよわっちぃ自分と対面することもあるでしょう。今日の自分は一番若いと未来の自分はいいますが、今日の自分は一番古株と過去の自分は言うのです。
人を養うのは食事、なにかいい薬ねーかーと必要に応じて飲む薬も大事ですが日ごろの食事大事に未来の自分を養っていきましょね。
牡蠣は美肌効果もあるで~いくつになっても輝ける肌、美しさを求める気持ち大事~
寒い時期ですので生よりカキフライや牡蠣鍋など加熱していただくことをおススメしますよ。
今日も素敵な金曜日、ご機嫌な一週間をお過ごしください