おはようございます。
みずまち☆ゆみこです。

昨日のYouTubeLiveでは今週の星の動きの解説のほか、
・2025年春分図を読む
・太陽が牡羊座期間にすると良いこと
・ジュピターリターン(木星回帰)であったこと
・新宿ミロードのホロスコープ
などについてお話しいたしました。

マシュマロにてご質問や雑談テーマをお待ちしてます。

 

今週の星の動き

木曜日に太陽が牡羊座へ。春分です

木曜日18:02に太陽が牡羊座へ移動します。
春分ですね。
西洋占星術では1年のはじまりです。
マンデン図としての春分図の説明は昨日のYouTubeLiveでお話ししましたので、ご興味ある方はご視聴ください。

春分図を個人的なテーマとして落とし込むと、
過去に他者から聞いた情報をヒントに新しい力やスキルを得て、磨いていくような形です。
学ぶ意欲もあり、いろいろな情報や価値観を受け入れる好奇心旺盛さもありそうです。
それを元にどんどん社会的に活動していけます。

反面、環境へ奉公しすぎに注意が必要です。
体調を崩すほどのストレスをかけがちなので、うまくかわしたり逃げたりというテクニックも時に必要です。

気持ちの安定のためには多くの人と薄く広く繋がっておくと良いでしょう。
多様な足場をもっておくと、状況に応じて助けを得られます。

西側に天体が多く、新しい人たちと繋がっていく、そのためにどんな準備ができて、どんな受け皿が作れるか? ということがテーマとなるようです。


 

牡羊座太陽期間にしてみるとよいことについて。

牡羊座太陽期間の1ヶ月は、新年度スタートでもありますし、新しいことにチャレンジしてみましょう。
水星と金星は逆行中なので、やってみたかったけどやれてなかったこと、過去に情報を得ていたけど取り掛れなかったことなどを新しく始めるのも良いでしょう。

新年度で忙しいよという方はコミュニケーションは丁寧にすると良さそう。
春物アイテムを一つ新しくするのもおすすめです。

今週の星のムード

今日はせっかちさがコミュニケーションミスを生みそうです。
落ち着いて対処を。

火曜、水曜日は根回しをじっくり。
疲れたら早めに休むのがおすすめです。

木曜、金曜、土曜日はレジャーにおすすめ。
外出できない方もマジネーションを広げるような時間を作って。

日曜日は少々自虐モード。
他の人と比べず、自分のやりたいことを優先してみてください。


 

4/12(土)ぐるぐるワンダーランド ~不思議の世界へダイブイン!~
鑑定ご予約受付中です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事