明けましておめでとうございます。
2025年の始まりは水曜日!
今年もウラナイ8をどうぞよろしくお願いします。

 

年末の「2025年を東西占術で読む」の配信も無事終わりました。
ご覧くださった皆様ありがとうございました。
お礼と録画販売のお知らせはこちら↓

 

今日から2025年が始まりましたが、東洋の占いの世界では立春から新年が始まることがほとんどなので、2025年の2月3日から新しい年「乙巳」が始まります。

 

 

乙巳

という字を見ると、全体的な字面が蛇行しているような気がしませんか?(まあ実際ヘビ年なんですけど)
こんな感じ。私だけじゃないよね?、クネクネした形に見えてきます。

こういうところからなんとなく「来年はあっち行って、やっぱりこっち行ってみたいに蛇行する年?」とも推測したりします。
東洋占術は「イメージの占術だな」って個人的には思います。私は易や九星気学も学びましたがこちらはさらに「連想ゲーム」に近い気もするくらいです。形や象意からイメージを掴んで発展させるのです。

 

東洋は「木火土金水」の五つの成分に分ける「五行」という考えがありますが、「乙巳」の「乙」は木で、「巳」は火に振り分けられます。まずはこの木と火をどういう形でイメージするか、ということから読んで行きます。
なので今回の配信もそうなのですが、すごく「絵」が多くなります。イメージをわかりやすくするには絵が一番なので。

 

 

 

西洋占星術担当のゆみこ先生にそんな話をしたら「西洋占星術はホロスコープの細部からいかに情報を拾ってくるかになる」と言っていました。なのでどうしても西洋占星術の説明は文字が多くなるのではないでしょうか。
マクロから考える東洋占術とミクロから考える西洋占星術、と考えると面白いです。私は全体をがっと掴む方が得意なので東洋占術に流れたのかもしれません(最初は西洋占星術を勉強してたので)

 

そんなところを頭に入れて先日の配信をみてもらうとまた面白いかもしれません。
見逃した方は今からでもお正月休み中に見よう!!録画は13日まで見ることができます。
ぜひよろしくお願いします。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事