人生経験を積んでいくと、「自分だけの法則性」に気づくことがあります。
例えば、私は何度も引っ越しをしていますが、なぜか奥まった場所にある家や部屋だったり、その近所に住む人しか通らない場所に住むことが確率的に多いです。
今も家が何軒かあるエリアの一番奥です。家族以外は配達の人しか家の前に来ることがないので防犯的に安心なような、奥まっているので人目につきにくく不安なような・・・。
似たようなことを何度か繰り返していくうちに見えてくる、自分にしかあてはまらない、ちょっと変わった法則性。
それをジンクスというのでしょうか。言葉を調べていくと「ジンクス」はもともと縁起の悪いもの(こと・人)を指すようなので、ちょっと意味にズレはあるかもしれません。
私はこの法則性を見つけて検証するのが面白くて、あれこれやってきた気がしないでもありません。
そのジンクスのひとつに「どこにいっても一番新入り」みたいなのがあります。新入りというか下っ端。
色々な職場で働きましたが、だいたい私がその職では一番新入りです。なぜか新しく人が入って来なかったり、入ってきても割とすぐにやめてしまったり、反対に私が居なくなったりします(派遣などでは契約終了でまたどこかの新入りになる)
引っ越しもしょっちゅうではないけど、何年か住んで慣れたころに引っ越すので、子供の学校事情とか周囲の受験事情とかそのたびにゼロでやり直しです。周りに教えを乞いに回ります。
私もたまにはエラくなりたい!!
私もたまには先輩風を吹かせたいんだよ!悪い?
と何度も思いましたが、もうこういうジンクスなんだということにしました。
ただ利点というか良いこともあって、私が新入りでいる場所や集団はどうも安定?する傾向があるんです。わりと平和です。
ウラナイ8も、メンバーの中では私が一番キャリアが浅く、言い換えれば下っ端なので大丈夫だな、って勝手に判断してます。何しろ夏で満6周年、デイリーメッセージは絶えることなく続いております。
皆さんはどんなジンクスをお持ちですか?