12月師走となりました。気持ちばかりが走りがちですがエネルギー不足では前に進めませんよ~
心と体の元気をチャージ、金曜日のデイリーメッセージ《健幸養生便》白鳥ともみがお届けします。
チキンとトマト
鶏肉 温性 /トマト 涼性
冬は寒気の季節ですね。寒気の縮む性質が血流を滞らせてしまいます。巡りよくいる為にも冬は体を温める食材がおススメ。ただ巡りばかりよくなってもドキドキしちゃうので中(血中)を流れるモノも必要です。
鶏肉は温性、たんぱく質も豊富で気や血を補ってくれます。
熟女の更年期にありがちな潤い不足から生じるほてりには温性のものばかりでは無駄に発汗し潤いを消耗させドロドロしてしまうため、涼性で潤す性質もあるトマトを加えて陰陽のバランス(中庸)を整える。
鶏肉に焼き色つけてざく切りトマトまたはトマト煮缶詰などを加え火を通しコンソメ、塩、胡椒などで味を整えて出来上がり。
鶏肉は皮ごと使うとコラーゲンも補充でき、この時期ゴワゴワカサカサパチパチしがちなお肌もよさそう。
インナーから健幸健美
今日も楽しく美味しい一日をお過ごしください。