先月の釜山はどんぴしゃり。火天大有で天気に恵まれて満喫できましたが、キャッシングがうまくいかず小銭をかきあつめて支払いをするなど風天小畜の旅でした。
今月はソウルへ。3年のブランクで鈍った海外旅行の感覚を取り戻すリハビリのような旅です。
私が出した卦は風山漸の四爻。
渡り鳥が上陸して、止まり木の上で安定しています。最大の懸念であった海外用のSIMソフトが使えました。デジタル時代の旅行は、ネットが使えないと話になりません。クレジットカード、デビットカードもATMで現金を引き出せました。ネットとキャッシュさえあれば海外で路頭に迷うこともないでしょう。
プラムさんが出したのは兌為沢の三爻。
釜山に続いてBTSの聖地を目指したので、まさに兌為沢の旅。メンバーのジンのお兄さんが敬遠する蒸し料理のお店に、BTSの合宿所をリノベしたカフェ。大好物のキンパの店にも行きました。爻辞ではちょっと危ないこともあると警告しているので、無理せずゆとりあるスケジュールで無事に帰国できました。
杏子さんが出したのは水山蹇の上爻。
雪山で足が萎えて遭難という危険な卦ですが、上爻なら危機を脱しています。
水山蹇らしかったのは、ジンのお兄さんの店に行くのにさんざん迷ったこと。地下鉄の駅から近く、Googleマップを頼りに探しました。地図が示すビルでうろうろしていると、親切な守衛のおじさんに声をかけてもらいました。スマホで店の名前を出しても見覚えがないと言われましたが、地下のレストラン街へと通じる通用口まで案内してくれました。しかし、蒸し料理のお店はありません。
ジンのお兄さんの店は1号店を閉じて2号店をオープン。Googleマップは万能ではなく新しい情報に対応するのに時間差があるようです。最終的に実際に行ったというBTSファンのブログを参照してたどりつくことができました。まさに水山蹇の上爻!
物見遊山の旅であっても、新鮮な体験をすることで運気が活性化します。出発前に成り行きを易で占えば、卦や爻辞を「そういうことだったのか」と深く理解できて一石二鳥です。